2024年 1月 の投稿一覧

メーカー名不明なSDカードが認識しない

SDカードをカードリーダーに差し込んだら無反応

東京都I様

カードリーダーにSDカードを差し込んでも反応しない。貴重な画像映像が入っているのでデータを取りだして欲しい。

コントローラの問題でした

早速お預かりし診断開始!

お客様の方でも、カードリーダー、パソコンを変えても認識しないとの事でした。念のためにこちらでも確認しましたが、全くの無反応。メーカー名を確認しようと思いましたが、両面ともに記載なし。購入先をお尋ねしたところ、周辺機器の付属品との事。全くどんなSDカードなのか分からないのでお断りし開封。

SDカードでも、USBメモリでも対処がかなり厳しい1チップではと思いましたが、メモリチップ、コントローラが別々になっているものと思われました。コントローラだと思われる箇所が確認不可でしたが、メモリから直接データを取りだし。破損している画像等がありましたが、ご確認頂いたところほぼ必要なデータ、画像、動画は大丈夫との事で対処完了と致しました。

メーカー名が分からないものですと、データ復旧を受け付けない業者さんもありますので、今後は一般的なメーカーの物をご利用頂くようお話を致しました。

 

 

 

 

Verbatam(バーベイタム) USBメモリが認識しない

課題や各種書類が入ったUSBメモリが文字化け

神奈川県F様

今までの課題や資料プライベートの画像等が入っているUSBメモリが文字化けして見られない。時間がかかるが開けるには開けるけどフォルダ名等が文字化けして開けない。

USBメモリが物理故障を起こしフォルダ名などの文字化けが起きていました。

お預かりし診断開始!

ご相談通りの症状を確認。軽度の物理障害を引き起こしファイルシステムが破損し文字化け、開けいない等の症状を引き起こしていました。急激に悪化してしまうこともあり一旦復旧可能なデータを確保、その後他のファイルを復旧するためにクローン作業。最初の物よりも復旧できるファイルは相当数復旧致しましたが、フォルダ名だけはどうしても復旧不可でした。ただしあった場所に任意のフォルダを回復し中に入っているデータを復旧する事が可能でしたので、一旦ご確認を頂く。中が見られたのでフォルダ名は何だったのか分かるとの事で作業完了。

HIDISC USBメモリが文字化けし見られない

USBメモリを開くと文字化け

東京都S様

いつも使っているUSBメモリが文字化けし、そのうちフォルダ、データも見られなくなっていた。仕事のデータ、プライベートのデータが入っていたが、この中にしか入っていないデータもあるので復元して欲しい。

USBメモリの物理的問題が原因でした

お預かりし診断開始。ご相談通り空の状態になっていました。反応が悪いのでクローンを作成し作業開始。調べてみると自動修復でファイルが切り捨てられ形式も変わっている状態でした。Windowsで自動でかかってしまう事もありますが、安易にCHKDSKコマンドを使わないでと言うのもこういう事があるからなんです。

一旦回収可能なファイルはすべて回収し、回復作業。可能な限り元の状態にする事を目指しましたが、USBメモリを開いた直後のフォルダ名は復旧不可でした。

ただし、不明なフォルダ名の配下の構造はある程度復元可能だったので、お客様に確認したところ、不明なフォルダ名は大体分かると、配下のフォルダに必要なファイルが存在している事を確認し作業完了。

RiDATA、破損しSDカードのデータが見られない

RiDATA、破損しSDカードのデータがカメラで見られない

東京都F様

CANONのビデオカメラで撮影した動画が急に見られなくなった。カメラで破損と表示され再生できない。パソコンで見ようと思いコピーしようと考えコピーしようとしたらコピーも出来なくなった。

論理障害で再生不可となっていました。

早速実機をお預かりし診断開始。一部見られそうだが、肝心なファイルがプレイヤーで再生不可。正常なSDカードを準備し作業開始。環境を整え作業をするが、一番大事だと仰っていたファイルが開けないので再度作業。複数パターンSDをご用意し、それぞれのものを合わせて確認をお願いしたところ、昔のデータは以前パソコンに取り込み済みで、ここ数年のファイルは復旧できていたとご回答を頂き作業完了。

Princhton(プリンストン)のUSBメモリが認識しない

プリンストンのUSBメモリが正常に見られない

東京都A様

普段仕事で使っているUSBメモリが「フォーマットしますか」と表示されデータが見られない。まれにファイルは見られるが開けない。

 

物理故障をお越しファイルシステムが破損していました

さっそくお預かりして確認。ご利用後2年程との事でしたが、この形状よくノベルティで見かけるタイプ。中の構造もにていました。大手事務機販売会社からすすめられて購入したとの事。とにかく早く何とかして欲しいとの事で現地対応を早々に切り上げお預かり。メモリの作業環境を整え復旧開始。破損が見受けられましたので復旧したデータを随時確認頂き、即必要なデータを復旧。後日復旧可能なデータをお引渡しして終了。下手に触らずにお預かりできた事である程度の破損で今回すみました。社内に同じメモリが多数あるとの事でしたので、そちらも即バックアップをお勧めし完了。