フォーマットする必要があります。

Sandisk SDカードがフォーマットして下さいと表示され読み取れない

購入後3ヶ月のSDカードにエラーが発生し読み取れない。

旅行中の写真が入っているカードが突然読めなくなってしまった。カメラ上でフォーマットして下さいと表示されたのでSDカードを取り出しパソコンで見てみたらやはり「フォーマットしますか?」と表示され読み取れない。バックアップしてなかったので、画像データを復元して欲しい。

不良セクタが大量に発生し読み取りできなくなっていました。

少々お急ぎとのことで近くまで出向いてお預かり。ご相談通り「フォーマットしますか?」と表示されデータが読み取れない。出先で簡易診断を行ったところ、不良セクタの可能性が高いためお預かりし作業再開。診断してみたところ読み出し開始箇所から大量に不良セクタが発生し読み出しが出来なくなっていると判断。MFTがかろうじて読み出しできたので復元開始。撮影当初の画像データは壊れているものがありましたが、それ以外のデータには不良データもなく、殆どのデータを復旧する事ができました。

Sandisk SDカード「フォーマットしますか?」と表示され認識しない

SDカードが認識しない「フォーマットしますか?」と表示される

一眼レフで撮影に使用していたSDカードが読めなくなった。カメラ上で画像の確認ができなかったのでパソコンで見ようとしたら全く見られず。仕事で使っていたカードなので復元して欲しい。

東京都町田市S様

カードリーダーが原因の様でした

お預かりし早速検証。

上記のエラーメッセージが表示され認識不可。調べてみた所MFTが破損し上記のメッセージが表示されると断定。納期が近々にせまっているとの事なので、すぐに復元可能なファイルを先に復元し、その後全て復旧の作業を行う。どういったデータが入っていたのかをあらかじめご説明頂いていたのでこちらでもある程度復元できたと判断。お客様に確認して頂いたところ全て復元されていたとご回答。

アイオーデータ YUMシリーズUSBメモリ フォーマットしますか?と表示される

ご相談:USBメモリが「フォーマットしますか?」と表示されデータを読めない

いつから使い始めたのか分からないUSBメモリが使えない。仕事で使っていて請求書等の雛形等が入っているので復旧してほしい。

診断と対処

お預かりし診断開始。ご相談通り認識はするが「フォーマットしますか?」と表示されデータが読めない状態でした。ご相談時に型番をお尋ねしたところ表示が薄れていて読めないとの事。検索してみたところアイ・オー・データのYUMシリーズだと判明。ただしメーカーの仕様はUSB3.0のはずがお預かりしたメモリはUSB2.0の物。該当のシリーズでカラーバリエーションは白、黒しか無い模様。
メモリ自体経年劣化が進みメモリ内部に不良セクタがあちこちに発生しており、ファイル名フォルダ名を管理しているMBRの破損が見受けられメモリが正常に認識されず「フォーマットしますか?」となりデータが読めないと断定。復旧作業を行い可能な限りフォルダ名ファイル名を元の状態で表示される様作業。データを確認して頂いたところ、全部は元々必要でなかったが出来たら欲しかった雛形類は使えそうだとの事で作業完了。不良セクタによるトラブルは過去に何度も対処してきましたが、今回は利用領域に不良セクタが散らばった状態でレアなケースでした。

Hidisk SDカード 「フォーマットする必要があります」と表示される

ご相談:昨日まで見られていたHidiskのSDカードを開くと「フォーマットする必要があります」と表示される。

試合を撮影しておいたSDカードからデータをパソコンに落とそうと思っていたら、正常に認識せず「フォーマットする必要があります」と表示されデータをパソコンに落とす事ができなくなった。見ることもできなくなった。

診断と対処

早速SDカードを拝見。パソコンに接続すると「フォーマットする必要があります」「フォーマットしますか?」と表示。

フォーマットしてしまうと対処が難しくなるので、とりあえずキャンセル。キャンセルしたところ再度他のダイアログが表示される。

E:\にアクセスできません。
このボリュームは認識可能なファイルシステムではありません。
必要なファイル システム ドライバーがすべて読み込まれているか、ボリュームが壊れていないか確認してください。と表示。ちなみにE:\の箇所はご利用のパソコンによりDとなったりFとなったりする事がございます。

ディスクの管理からSDカードを確認したところ、Rawになっており自動修復も不可能な状態になっていました。ご利用年数をお尋ねしたところ長期に渡り利用している訳では無さそうでしたが、フリマアプリで中古品を購入したとの事。そうなってくると、このSDカードがどの様に利用していたのか、またどれ位の期間利用していたのかが全く分からない状態でした。このまま作業を行うと途中で認識不可になりかねないと考え今の状態を全て取り出し保存。保存した物からデータ復旧を試みたところ画像データを見る事ができました。凡そ3000枚位データが入っているとの事でしたが最終的には8000枚程保存されており、削除データごと復旧したのでは無いかと思いましたが念のために全て取り出し。ご確認頂いた所過去分も本当は必要だったとの事でデータの整理をお願いし作業完了。

東芝 SDカードが正常に読み取れない、フォーマットしますかと表示される。

ご相談:一眼レフで利用していたSDカードが読み込めなくなった。

カメラで画像を確認できなくなっていたので、パソコンで見てみたら「フォーマットしますか」と表示される。

診断と対処

お時間に余裕があるとの事でお送り頂き診断を開始。利用してから2年経過していないとの事でしたが、たまに連射をしているとお聞きしていたので、ファイルシステム破損を考え対処。当初正常に表示されないファイルばかりでしたので、一旦正常に動作するSDカードへ現状のまま移行。再度データの復元を試みる。数回作業を繰り返したところようやく正常に見られる画像ファイルを確認。リストをお送りしたところ撮影し、必要なファイルを確認できたとの事で作業完了。

Trancsend(トランセンド) USBメモリが認識しない

ご相談:フォーマットしますか?と警告が表示されデータが見られない。東京都J様

トランセンドのUSBメモリをパソコンに接続すると「フォーマットしますか?」と表示されデータが全く見られない、他のパソコンで見ても同じメッセージが表示され開かない。経理で利用していて、どうしてもすぐに解決して欲しい。

診断と対処

USBメモリを現地にて確認。ご相談の状態を確認。最近見かけないメモリでしたのでご利用年数をお尋ねしたところ、だいぶ前から使っていて5,6年は使っていたかもしれないとの事。経年劣化によるファイルシステムの破損でこの状態になっていると考え、一旦お預かりし再度診断。結果データは残っているがファイルシステムの破損にこの症状を引き起こしていると断定。復旧処理をおこなったところ、無事にデータを確認する事ができました。ご担当者様にファイルをご覧頂き欲しいデータは全てありますとご回答頂き作業終了。

今回の費用:38,000円