未分類

レノボ IdeaPad 720s-13ikbがNo bootable deviceと表示され起動しない

電源を入れるとNo bootable device — Please restart systemと表示され正常に起動しない

神奈川県T様

普通に使えていたが再起動後「No bootable device — Please restart system」と連続して表示され起動しない。使える様にして欲しい。

No bootable device — Please restart systemの状態が確認できませんでした。

早速お預かりし診断開始、到着後電源を入れても通電しない。放電しても改善せず。分解してバッテリー脱着後も起動不可。よく見てみるとキーボードのバックライトが点滅している事を確認。通電しようとしても正常に起動しない状態を繰り返していると判断。バックアップを取っていない、OneDriveの利用はあるかもしれないけど、無料版かもしれないとの事で通電の作業を中断。SSDを取り外しデータの確保開始。診断機に接続したがユーザフォルダが開かず。論理障害を起こしている可能性があるので事前対処し、データ復旧を実施。予想よりも反応が悪く少々時間がかかりましたが、ユーザ名配下のデータを確保。一旦データを確認して頂き、本体の修理をと考えましたが、使い勝手がよく重宝していたけど、今回本体の修理は不要との事で作業を完了。後日談ですがやはりOneDriveは無料利用だったとのこと。データ復旧した量から考えると全然バックアップされていませんでした。クラウドを利用しているから大丈夫とは限りません。有料のクラウドを使っていても、データの量がすべて入る契約をしていないと、大事なデータを失う事がありますのでと今後はご注意いただくようご案内。

SPシリコンパワーのキーリングタイプUSBメモリが認識しない

SPと書かれたUSBメモリが突然「フォーマットしますか」と表示されデータが見られない。


東京都府中市F様


見積もりや請求書、現場の写真が入っていたUSBメモリが突然「フォーマットしますか」と表示されデータが読めない。今までの仕事のデータが全て入っているのでデータを復元して欲しい。

論理障害を起こしていてデータが読めなくなっていました

このメモリのタイプ、物理故障を引き起こすと、まず復旧不能になってしまうタイプです。かなり読み込みが悪くなっていましたが、ギリギリ対処できる状態でした。復旧するために、まずはイメージを作成。時間がかなりかかりましたが、イメージ作成後復旧の処理。破損ファイルが出ていないか気がかりでしたが、ほぼ無事に復旧。その後お客様に確認頂いたところ、破損ファイルな無くても良いものばかりで大丈夫との事で作業終了。お時間も限られており厳しい物でしたが、最優先のファイルが全て無事だということで作業完了!

TOSHIBA 8GB マイクロSDカードがフォーマットしますか?と表示され認識しない

現場写真が入ってSDカードが読めない

「フォーマットしますか?」と表示され画像が見られない。パソコンにも入れてなかったのでデータを取り出して欲しい

「フォーマットしますか?」の状態を確認

早速、拝見し作業開始。ご相談どおり「フォーマットしますか」と表示されマイクロSD内のデータを見ることができませんでした。結構な年数ご利用頂いていたのと、SDカードサイズのアダプタをご利用になられていたので、念のためアダプタを確認しましたが問題はありませんでした。ファイル管理をしている箇所の問題だった事が分かり対応。無事データは全て復旧できました。

Buffalo USBメモリが全く認識しない

バッファローのUSBメモリが認識しなくなった。

以前から使っていたUSBメモリのデータ等を入れていたが、パソコンに差し込んでも認識しない。かなりの量のデータが入っているので復旧して欲しい。

対処と結果:コントローラ故障が原因で認識しなくなっていた

お預かり後早速診断開始。検証機に接続したところ無反応。ケースを取り去り基盤を確認。

メモリ内部を調べたところ焼けた箇所等は見受けられず、コネクタや各チップ等を調べたところコントローラが正常に動作していないために認識しなくなっていた事が判明。メモリチップには異常がなかったので、コントローラを正常に動作するよう対処したところ、フォルダ、ファイルが確認され、お客様に確認していただいた所正常に動作している時と同じだとの事でデータを復旧。欲しいデータが全てありましたとの回答を頂き対処完了!

IOデータ U3-STD、USBメモリが認識しない

ご相談:読み取り速度が遅くなり、そのうち認識しなくなった。東京都S様

IOデータU3-STDの読み取りが遅くなり、そのうち認識しなくった。量販店に相談したところ急ぎ対処不可。相当な費用が必要との事。とにかく急ぎデータを復旧して欲しい。

診断と対処

USBメモリをお預かりし診断開始。ご相談通り全く認識しない状態になっていた。量販店に持ち込みする前にはメモリの中を見る事ができたとの事。量販店での診断時間は数分だったとの事と、開封した様には見受けられないが、その間に症状が進行。物理的に問題があると判断し開封。一見すると特に異常が見受けられず基盤をチェックしたところメモリチップ周辺での問題を見つけ対処。結果すべてのデータが復旧可能と判断しデータを確保。お客様に確認して頂いたところ一番急いでいたフォルダ、全てのデータが揃っているとの事で作業完了。

今回の費用:48,000円

NEC PC-NM550RAL ファンの音が大きい異音がする

ご相談

東京都目黒区

電源を入れるとガーっと音がする、静かな所では使う事ができない程の異音がしている。

診断と対処

現地にて動作確認。ご相談通りかなりの異音が発生。サンプル動画では小さく聞こえますが、事務所等での利用が難しい程の異音が発生。

ファンを分解し対処できないか確認したところ軸がずれてしまいファンの修復は不可と判定。一旦お時間を頂き新しいファンの手配を実施。

新しいファンが到着し交換を実施。

新しいファンに交換したところ、殆ど音がしない位の動作音になり作業完了。

今回の費用:18,000円

NEC LaVie S LS550/H 画面が映らない、液晶が壊れた

NEC LaVie S LS550HS

NEC LaVie S LS550HS  NEC LaVie S LS550/Hの画面きちんと表示されない。

ご相談内容

東京都、S様の事例

画面を抑えた事があり、一部が黒くなり、突然画面全体が上下に動き全く表示内容が判別出来ない状態になってしまった。

診断結果

早速お預かりして、現状を確認。画面が上下にぶれた状態で全く視認できない状態になっていた。
NEC LaVie S LS550HS-1

対処と結果

 

 

液晶パネルの交換が必要なので、まずはパネルを確認するために分解。通常でしたら画面だけ分解して確認できますが、この機種は本体、画面下部を完全に分解しないと画面の全面パネルを外せない仕様になっていました。小1時間程かけて慎重に作業をすすめパネルを確認。その後パーツの手配をかけ新しいパネルを交換後再度本体から組み立てて処理終了。液晶パネルに圧をかけてしまったとの事でしたので、他の箇所の破損が心配でしたが、破損箇所は液晶だけでしたので、正常表示を確認後作業完了。NEC LaVie S LS550HS-2
今回の料金は、23,000円

お電話でのお問い合わせは、

代表電話番号:0120-52-4956

Webからのお問い合わせはこちらからどうぞ。

ウェスタンデジタルWD20EARXが認識しない

WD20EARX

WD20EARX

ご相談内容

外付けハードディスクが認識しない。接続しても音がしないので、ケースから取り出してみたら全く動作していない。ここ5年位のデータをいれていたので、どうにかデータを復旧して欲しい。

診断結果

WD20EARXを早速お預かりして確認。確かに通電せず全くモーターが回らず、動作していない模様。

対処と結果

モーターの焼きつき等を疑っていたが、調べてみるとモーター以前の問題だと判断。コントローラ系に問題があり、認識しないものと思われました。お客様のお話によると、前日までは普通に使えていたのに、パソコンの電源をいれて、ショートカットをクリックしても反応しないので、ドライブを見てみるとランプは付いているのに全く音がしないので、ケースをあけてみたところ無音状態だったのでお手上げになり、相談してみたとの事。特に異音等も聞こえていたかったが、ここ数日ファイルの書き込みに、かなり時間がかかると思っていて、新しいハードディスクにデータを移行しようと思っていた矢先の事で、全業務データがこのWD20EARXに入っていると言う事でした。こちらの診断結果では、おそらくコントローラ系だと判断しましたので、必要な部材を用意し接続を試みた所、何故か認識せず、複数の部材を確保し、再度試験。WD20EARXが試験環境に認識されたので、ファイルを確認しようとしたところ、今度は論理障害でファイルを確認することが出来ませんでした。ただ特に異音等も無いために、論理障害の対処をしファイルを可能な限り取り出し、お客様に確認してもらったところほとんどのファイルが揃っているとの事で作業完了。

お電話でのお問い合わせは、

代表電話番号:0120-52-4956 Webからのお問い合わせはこちらからどうぞ。

Operating System not foundで起動しない。原因と対処 XP Vista Windows7

パソコンの電源を入れたところ、「Operating System not found」と黒い背景に白い文字で表示されパソコンが起動しない。トラブルの原因と対処方法です。

ここで紹介している対処法は、全て自己責任で行ってください。
対処方を行った後、状態の改善が見られなかったり、復旧作業途中で機器の状態の異変などが生じても一切責任を負いません。

※下記をお試しになる前に各機器の、異音、発熱等にご注意下さい。該当する場合はすみやかに機器を取り外しご相談下さい。

パソコンの電源を入れると、ハードディスクからご利用のOS(Operating System、Windows等)を読みに行きますが、そのOSが見当たらないと言うメッセージです。システムの更新の失敗もしくはハードディスク自体の物理的な故障も可能性の一つです。このエラーメッセージが表示され起動しない例の一つで、CDとかDVDをパソコンに入れたままにし、このディスクにOSが含まれていないためにエラーメッセージが表示されている事も多々あります。

「Operating System not found」と表示されても、まずは慌てずにCD、DVDが入りっぱなしになっていないか、最近では滅多に搭載されているモデルもありませんがフロッピーが入れっぱなしになっていないかをご確認下さい。
各パソコンメーカーにお問い合わせをされた場合にも、この点は確認されることが多いので事前確認しておかれると良いかと思われます。

上記を確認して頂いても、症状が改善しないとなるとハードディスクに何らかの故障、障害が発生し現象を引き起こしているかと思われます。通常、メーカーに相談すると、パソコンをリカバリー(買った時の状態に初期化する事)を勧められるかと思われます。ただし、ユーザーの作成、保存したデータ類は、消えてしまいますのでその点をご注意下さい。
当店でしたら、状態にも寄りますがデータを救出、復旧、取り出しすることが可能です。万一、ハードディスクに何か障害が発生しているとすると、データを取り出す事が難しくなることが御座いますので、バックアップが無い、どうしてもデータを取り出したい等の点がありましたら、速やかにご相談下さい。

「Operating System not found」の対処方法

1:CD・DVDが入れっぱなしになっていないか確認
2:USBハードディスク、USBメモリを接続してないか確認
3:BIOSの設定で、CD・DVD・USB機器から起動する設定になっていないか確認
4:プリンタを取り外す
5:回復コンソールを利用した「Operating System not found」の対処方法

1~3迄の対処方法はごく一般的だと思われますが、対処4のプリンタを何故取り外すのかを説明致します。プリンタの機種によっては、USBメモリですとか、SDカードのスロットが付いている機種がございます。こちらは起動している時にパソコンからも利用できる便利なものですが、BIOSの設定でUSBからの起動がハードディスクよりも先に読み出す設定になっているとプリンタのUSBメモリ、SDカードを読みに行ってしまうことがあります。当然、普通にご利用になっているメモリ類にOSが入っていることは滅多にありませんがOSが入っていないと「Operating System not found」となってしまいます。ですので、念のためですがプリンタも取り外して起動できないかチェックしていただけると宜しいかと思われます。

Windows回復コンソールから「fixmbr」、「fixboot」を実行する

fixmbr、fixboot コマンドを使った復旧方法を試します。
MBR (マスターブートレコード)とブートセクタの検査/修復を行います。

WindowsセットアップCDの起動する

WindowsのセットアップCDからパソコンを起動します。WindowsセットアップCDが手元にない場合、MS-DOS起動ディスク(フロッピー)からの起動を行います。起動ディスクも手元にない場合は、『MS-DOS 起動ディスクの作成方法』の手順を参考に起動ディスクを作成してください。

セットアッププログラムが起動したら、[R] キーを押します。

Windows XP セットアップ
=======================

セットアップの開始
セットアップ プログラムのこの部分では、Microsoft(R) Windows(R)のインストールと設定を準備します。

・Windows XP のセットアップを開始するには、Enter キーを押してください。
・インストール済みの Windows XP を回復コンソールを使って修復するには、R キーを押してください。
・Windows XP をインストールしないでセットアップを終了するには F3 キーを押してください。


キーボードの種類を選択します。
通常の日本語キーボードの場合、[半角/全角] キーを押します。

Windows XP セットアップ
=======================

以下のいずれかのキーを押して、キーボードの種類を特定してください。

半角 / 全角キー : 106 日本語キーボードの場合
スペース キー : 101 英語キーボードの場合
S キー : その他のキーボードの場合


回復コンソールで「fixmbr」を実行する

上記と同手順で回復コンソールを起動します。
cd c:\」と入力し、[Enter] キーを押します。

Microsoft Windows XP(TM) 回復コンソール。回復コンソールはシステムの修復と回復機能を提供します。
EXIT と入力すると、回復コンソールを終了し、コンピュータを再起動します。

1: C:\WINDOWS

どの Windows インストールにログオンしますか?
(取り消すには Enter キーを押してください)

C:\WINDOWS>cd c:\


fixmbr c:」と入力し、[Enter] キーを押します。

Microsoft Windows XP(TM) 回復コンソール。回復コンソールはシステムの修復と回復機能を提供します。
EXIT と入力すると、回復コンソールを終了し、コンピュータを再起動します。

1: C:\WINDOWS

どの Windows インストールにログオンしますか?
(取り消すには Enter キーを押してください)

C:\WINDOWS>cd c:\

C:\>fixmbr c:


確認メッセージが出てくるので、「y」と入力し、[Enter] キーを押します。

このコンピュータに、非標準または無効なマスターブートレコードがある可能性があります。
続行すると、FIXMBRパーティションテーブルが壊れる可能性があります。
現在のハードディスクのすべてのパーティションにアクセスできなくなる可能性があります。
ドライブのアクセスで問題ないときは続行しないでください。
新しいMBRを書き込みますか?
¥Device¥Harddisk1¥Partition0
y

正常に処理が終了すると次のメッセージが表示されます。

物理ドライブ上にマスターブートレコードを書き込んでいます。
新しいブートレコードは正しく設定されました。

fixboot c:」と入力し、[Enter] キーを押します。

Microsoft Windows XP(TM) 回復コンソール。回復コンソールはシステムの修復と回復機能を提供します。
EXIT と入力すると、回復コンソールを終了し、コンピュータを再起動します。

1: C:\WINDOWS

どの Windows インストールにログオンしますか?
(取り消すには Enter キーを押してください)

C:\WINDOWS>cd c:\

C:\>fixmbr c:
・・・
C:\>fixboot c:
・・・


正常に処理が終了すると次のメッセージが表示されます。

ターゲットパーティションは C: です。
新しいブートセクタをパーティションに書き込みますか? y
スタートアップパーティションのファイルシステムはNTFSです。新しいブートセクタを書き込んでいます。

新しいブートセクタは正しく書き込まれました。

exit」と入力し、[Enter] キーを押します。
Operating System not found が出ずに、Windowsが正常に起動できるか確認してください。

どうしても解決できない場合は・・・

上記の対処法を行っても、「Operating System not found」エラーが解決しない場合、お気軽にご相談下さい。
ご相談に関しては無料ですので、安心してご連絡下さいませ。

Operating System not found」エラーならデータ取り出し・復旧及び、取り出したデータをDVDなどに入れてお送りすることも可能です。
東京・神奈川以外のお客様につきましては、宅配での対応も可能です。

お電話でのお問い合わせは、
代表電話番号:0120-52-4956携帯・PHSOK!
Webからのお問い合わせはこちらからどうぞ。

ロジテックLacie(ラシー、ラシエ)が認識しない、データを取り出し復旧して欲しい。

Lacie

ロジテック Lacie(ラシー)

昨日まで使えていたLacie(ラシー、ラシエ)が認識しなくなった。データを復旧、取り出しして欲しい

東京都S様

週末迄正常に使えていたが、午前中から中が見えなくなった。過去のデータとか、現在進行中の案件のデータが多数含まれているので、データを取り出して欲しい。

HDDメーカー:サムスン

対処:特に異音の発生などは無いとのことで現場に急行し確認作業を開始してみました。ご相談通りご利用になられているマックから中が全く見えなくなっていた。離れたところで作業用のPCで確認作業をしているとスピンアップ時に少々カタカタ音を確認。直接ハードディスクを確認してみたいところではありましたが、中を開けてみる必要がありお預かり。戻り次第確認を続けてみると発熱気味であったので、クーリングしながら作業を開始。数時間作業を続け中のデータを確認しリストを作成。ご担当者様に確認したところ欲しいデータの一覧でした。1テラのハードディスクでしたので、かなりの時間を要しましたが、取り出し作業を続け無事データをお渡しすることができました。過去の制作データを修正することもあるとのことで、再度作りなおしとなるとかなりの手間が必要になり、素材自体が集まるかも厳しいとの事でデータが戻り一安心との事でした。

dynabook AX/52F PAAX52FLP ご迷惑をお掛けしております

dynabook AX AX/52F PAAX52FLP

dynabook AX AX/52F PAAX52FLP

dynabook AX AX/52F PAAX52FLPがご迷惑をお掛けしておりますWindowsが正しく開始できませんでしたで起動しない

東京都 N様

メーカー名:東芝

型番:dynabook AX AX/52F PAAX52FLP

症状:最近動作が遅くなっていて、年賀状を印刷しようとしたらフリーズし起動しなくなった。

対処

着荷後速やかに動作確認。お客様のご相談内容通りの「ご迷惑をおかけしております、Windowsが正しく開始サれませんでした」事象を再現。

ハードディスクを調べたところ不良セクタが大量に発生して起動しなくなった模様。データを取り出そうとしたところ、ファイルまたはディレクトリが壊れているためとエラーメッセージが表示され取り出し不可。取り出し用の環境を作成し再度トライしてみたところ結果全てOK!ハードディスクを交換しリカバリ領域を移行させリカバリを行うが途中でストップ。お調べしたところメモリ不良を確認。メモリを全て交換し作業を実施したところ無事リカバリ終了。データを全て元の位置に戻し作業完了。

">