
横浜市 鶴見 Kさま
ファイルまたはディレクトリが壊れていると表示されSDカードが開かない
特殊な環境で撮影したカメラのSDカードが開かない。撮り直しするとかなりの負担があるので復旧して欲しい。
現場写真撮影で使っていたSDカード復旧致しました。
早速お預かり、診断開始したところ、恐怖のメモリを挿入してくださいのエラーメッセージが!
これはSDカードがメモリリーダーになってしまうエラーメッセージ。お客様に確認したところ何度か出ていたとの事。数回接続したら認識しエラーメッセージを表示。

下手に動かすとどうなるかわからないので、その間に取り出せるものから復旧。全滅を防げたのでクローンを作成し再度復旧処理。確認していただいたので、作業完了。かなり焦らされた案件でした。
#SDカード復旧 #SDカード復元 #横浜市 #鶴見 #ファイルまたはディレクトリが壊れているため #読み取ることができません。

































一見すると通常のSATAに見えますがコネクタをよく見てみるとSATAではなくサブ基板に特殊なコネクタで接続されUSBで利用できるようになっていました。
ハードディスクを直接操作と考えましたが、このコネクタではSATA接続できないので、USBにて作業用HDDを作成し、復旧作業を継続。存在していたと思われるフォルダ配下のデータを全て取り出し、お客様に確認して頂いた所「すべて大丈夫」との事でしたので無事作業終了となりました。













