壊れた

Sandisk USBメモリ、コネクタが曲がり、フォーマットしますかと表示される

SandiskのUSBメモリが昨日まで使えていたのに見られない

東京都U様

急に認識しなくなった。エラーメッセージもでないし、右下のタスクバーにも反応が見られない。仕事のファイルが多数入っている。過去の問題集などが入っていて作り直しも出来なくはないが、かなりの時間が必要なのと、すぐに使わないと行けないファイルがあるので、できるだけ早くデータを復旧して欲しい。

コネクタが曲がっていて完全に認識不可

お預かりし診断開始。お預かり前にSandiskのUSBメモリの型番、仕様が分からなかったので写真をお送り頂いておりその際にコネクタが上下に曲がっている可能性があることを確認していた。実機を確認すると、左右にも変形している事を確認。コネクタにかなりの強い力が加わり他にも変形している事を確認したので一旦作業中断。コネクタ曲がりは比較的ご相談が多いのですが、ここまで変形していると内部の基盤周りも問題を抱えていると思われ分解。時間がかかりましたが、物理的破損対応。その後接続までは確認できたが「フォーマットしますか」のエラーメッセージが表示。一旦クローンを作成し復旧作業。復旧後特定のファイルには破損が一切見られなかったので確認作業。全て大丈夫ですとのご回答頂き作業完了!

Lexar USB JumpDrive S75が認識しない

Lexarと書いてあるUSBメモリが認識しない

東京都 K様

家族の写真を入れていたレキサーのUSBメモリが認識しなくなった。バックアップをとる矢先の事で困っている。中の画像ファイルを取り出して欲しい。

レキサーのUSBメモリ認識

なるべく早めに見てほしいとの事で早速診断開始。ご相談通り認識不可。このUSBメモリスライド式なのでコネクタの曲がりではと考えていたが、特に曲がりを目視で確認できませんでした。ただしスライドさせようとすると引っ掛かりを感じたので分解。よくよく状態を確認するとコントローラ不良により認識できなくなっている事を確認。対処したところ認識はするが不安定。数回に分けてデータ移行を実施。ファイル数のカウントができたので、元のものと移行後の物を比較。全て取り出せる事を確認し作業完了。

レノボ IdeaPad 720s-13ikbがNo bootable deviceと表示され起動しない

電源を入れるとNo bootable device — Please restart systemと表示され正常に起動しない

神奈川県T様

普通に使えていたが再起動後「No bootable device — Please restart system」と連続して表示され起動しない。使える様にして欲しい。

No bootable device — Please restart systemの状態が確認できませんでした。

早速お預かりし診断開始、到着後電源を入れても通電しない。放電しても改善せず。分解してバッテリー脱着後も起動不可。よく見てみるとキーボードのバックライトが点滅している事を確認。通電しようとしても正常に起動しない状態を繰り返していると判断。バックアップを取っていない、OneDriveの利用はあるかもしれないけど、無料版かもしれないとの事で通電の作業を中断。SSDを取り外しデータの確保開始。診断機に接続したがユーザフォルダが開かず。論理障害を起こしている可能性があるので事前対処し、データ復旧を実施。予想よりも反応が悪く少々時間がかかりましたが、ユーザ名配下のデータを確保。一旦データを確認して頂き、本体の修理をと考えましたが、使い勝手がよく重宝していたけど、今回本体の修理は不要との事で作業を完了。後日談ですがやはりOneDriveは無料利用だったとのこと。データ復旧した量から考えると全然バックアップされていませんでした。クラウドを利用しているから大丈夫とは限りません。有料のクラウドを使っていても、データの量がすべて入る契約をしていないと、大事なデータを失う事がありますのでと今後はご注意いただくようご案内。

Mac mini 2014が?が表示され起動しない

Macがはてなマークを表示し起動しない

東京都S様

仕事で使っていたMac miniが起動しなくなった。メーカーのサポートセンターに連絡し指示を受け操作。何をやっても改善せず、最初の頃と違う動作をしたので怖くなり中断。そろそろ買い替えをしようと思いバックアップ中に起動しなくなり今までのかなりの年数のデータが入っている。本体よりもとにかくデータを救出して欲しい。

内臓のドライブが物理障害にて起動不可でした。

お預かりし診断開始。通電するとご相談通りフォルダに?マークが表示され起動不可。

構成をお調べしたところ、フュージョンドライブと言われているSSDとハードディスクを内蔵しているモデルでした。底の部分から分解を始めると内部の金属の蓋が熱で焼けたような変色を確認。ここで問題発生、Macは分解するためのドライバが特殊なタイプでプラスやマイナスドライバでは分解不可です。ただし当店はMacのトラブルもご相談頂いていますので、気にせず分解しようとしたところ、特殊なネジがはまっており作業中断。使えるものはありましたが、熱でガッチリと噛んでいたので、レンチを用意。到着後作業再開。まずはSSDから診断。SSDは完全に故障しておりこのままですと復旧不可。お客様に確認したところデータはハードディスクに保存していたとのこと。ロジックボード配下にハードディスクがありますので完全に分解。ようやく取り出したハードディスクの診断を開始したところカチカチ異音が発生。一旦診断環境から取り外し対処。フォルダ類が全く確認できなかったので、ディスクユーティリティで確認をと思い他の機材でみたところマウントできず。ただし以前この状態でもデータ復旧できたことがあるので、イメージ化し再作業。残念ながらフォルダ構成の復元は不可。ただしデータの中身は確認できるものもあることが分かり、可能な限りデータを取り出しお預かりしたハードディスクに格納。ファイル数が多いためにすべての確認は不可でしたが、何もなくなるよりは全然良いとのお言葉を頂戴し作業終了。

HIDISC USBメモリが文字化けし見られない

USBメモリを開くと文字化け

東京都S様

いつも使っているUSBメモリが文字化けし、そのうちフォルダ、データも見られなくなっていた。仕事のデータ、プライベートのデータが入っていたが、この中にしか入っていないデータもあるので復元して欲しい。

USBメモリの物理的問題が原因でした

お預かりし診断開始。ご相談通り空の状態になっていました。反応が悪いのでクローンを作成し作業開始。調べてみると自動修復でファイルが切り捨てられ形式も変わっている状態でした。Windowsで自動でかかってしまう事もありますが、安易にCHKDSKコマンドを使わないでと言うのもこういう事があるからなんです。

一旦回収可能なファイルはすべて回収し、回復作業。可能な限り元の状態にする事を目指しましたが、USBメモリを開いた直後のフォルダ名は復旧不可でした。

ただし、不明なフォルダ名の配下の構造はある程度復元可能だったので、お客様に確認したところ、不明なフォルダ名は大体分かると、配下のフォルダに必要なファイルが存在している事を確認し作業完了。

外付けハードディスク、#Unionsine(#ユニオンサイン) の中のHGSTのハードディスクが#認識しない

Unionsine ハードディスク

Unionsine(ユニオンサイン)の外付けハードディスクが認識しない。音もしない。

Unionsine ハードディスク

神奈川県 S様

撮影したデータを入れていた、Unionsineのハードディスクが認識しなくなった。動いている気配も無い。元のSDカードは初期化している、すぐに必要な画像データが多数入っているので急いで復旧して欲しい。

中のハードディスクが物理故障をおこしていました

お預かりし診断開始。ケースに入っている状態で動作確認を行ってみたところ、全く動いていませんでした。ケースを開封し中のハードディスクを取り出し。ガッチリ爪がハマっていて簡単には開けられませんでした。一箇所に工具を入れ慎重に開封。ドライバー等を無理に突っ込んでしまうと内部のハードディスクを更に損傷しかねないので慎重に対処。中に入っていたのはHGSTのハードディスクでした。

型番は5K-1000-1000 。あれ?と思ったのがだいぶ前に見かけていた最近はあまり見なくなったハードディスクでした。よくよく見てみるとRecertified。やはり再生品でした。お預かりした時に2年使っていないとの事をお聞きしていたので型番を見た時に違和感を感じており、どおりでおかしいと感じた次第です。もう1台同じハードディスクがあるとおっしゃっていたので、即ご連絡しもう一台もご注意いただくようお伝え。5K-1000-1000に着手したところ、ヘッドクラッシュし認識しなくなっていました。幸いなことにプラッタ(内部の円盤)に傷がなかったので対処。
ご確認頂いたところ、必要なデータはすべて揃ったとの事で対処完了。
実は、この間にデータを削除したSDカードをお預かりし、そちらも合わせて対処していました。急ぎのものを先に可能なかぎりお渡ししその間でハードディスクの対処を行い、何とか間に合わせお引渡しを致しました。急ぎの時にこの方法を取る場合もありましたが、8枚のSDカードのどれに入っているのか分からないとの事だったので全て対処を行いましたが、次回よりSDカードにナンバリングし管理する方が間違えが無いですよとご案内し対応完了。

Buffalo USBハードディスクに内蔵されていたWD10EARSが認識しない。

ご相談内容

神奈川県、T様の事例

BuffaloのUSBハードディスクが認識しなくなり知人に相談したらケースかコネクタが壊れているだけではないかと言われ、中を開けて他のアダプタを使ってパソコンに接続してみたら全く動いている気配がなく認識もしない。かなり前からのデータが入っているので復旧して欲しい。

診断結果

WD10EARSと元のケースをお預かりして確認したところ電源を接続してもモーターも動いていない状態を確認。物理故障と判定。

対処と結果

調査したところ、バッファローのケースは正常動作。WD10EARSの電源周りに問題がある事を特定。まずは認識するところまで作業。電源、コントローラ系を対策し何とか認識させる。ファイルシステムに異常があったので復旧処理を行い、データを全て取り出し。ファイルのタイムスタンプからすると10年以上前からのデータが入っていた事が判明。ファイルリストとサムネイルリストを確認していただき復旧を確認。

お電話でのお問い合わせは、

代表電話番号:0120-52-4956

Webからのお問い合わせはこちらからどうぞ。

DELLのパソコンに入っていたハードディスクが認識しない

Toshibaq_HDD_1TB_DT01ACA100

デルのパソコンに入っていたHDDから異音、認識不可。

Toshibaq_HDD_1TB_DT01ACA100

Toshiba DT01が認識しない

東京都帰宅 T様

仕事で使っていたDELL Vostroが起動しなくなった。詳しい人に教えてもらい他のPCでデータを取り出そうと思いやってみたが、データが見られない。調べてみたら認識していなかった。バックアップをとる矢先の事で貴重なデータが見られない。なんとかデータを復旧して欲しい。

物理故障ヘッドクラッシュしていました。

早速お預かりし診断開始。ハードディスクは東芝のDT01ACA100。おっしゃられた通り認識していない。スピンアップ時に異音がかすかに聞こえたので、許可を頂き分解。考えていた通りヘッドクラッシュが原因で認識不可となっている事を確認。幸いな事にプラッタ(HDD内部の円盤)に傷がなかったので、ヘッド交換後再度組み直し接続したところ認識可能。データはほとんどUser配下にあるという事でしたが、会計システムのデータが多数あるとの事で、可能な限りファイルを取り出し対処。作業後確認して頂きましたら、全て必要なデータが入っていたとの事。このハードディスクが入っていたパソコンはリモートで使う事も多く異常に気がついていなかったとの事でした。嫌な予感がしたので他の方に電源をすぐに切って頂いていたとお聞きしていましたが、それが幸いして復旧不可になるところを防ぐ事ができました。リモートだと異常に気が付きづらい事も多いので皆様もお気をつけ下さい。

 

SPシリコンパワーのキーリングタイプUSBメモリが認識しない

SPと書かれたUSBメモリが突然「フォーマットしますか」と表示されデータが見られない。


東京都府中市F様


見積もりや請求書、現場の写真が入っていたUSBメモリが突然「フォーマットしますか」と表示されデータが読めない。今までの仕事のデータが全て入っているのでデータを復元して欲しい。

論理障害を起こしていてデータが読めなくなっていました

このメモリのタイプ、物理故障を引き起こすと、まず復旧不能になってしまうタイプです。かなり読み込みが悪くなっていましたが、ギリギリ対処できる状態でした。復旧するために、まずはイメージを作成。時間がかなりかかりましたが、イメージ作成後復旧の処理。破損ファイルが出ていないか気がかりでしたが、ほぼ無事に復旧。その後お客様に確認頂いたところ、破損ファイルな無くても良いものばかりで大丈夫との事で作業終了。お時間も限られており厳しい物でしたが、最優先のファイルが全て無事だということで作業完了!

Kingston(キングストン) USBメモリが「フォーマットしますか?」と表示され認識しない。

Kingston USBメモリ

適当に使ったキングストンのUSBメモリが認識しない

新しい仕事のために色々な資料を準備し移行の為手近にあったKingstonのUSBメモリを使った。移行時にファイルの移動をしたところ、途中で固まってしまい失敗した為、再起動し続きをやろうと思いUSBメモリのドライブ名をダブルクリックしたら「フォーマットしますか」と表示されデータが読めなくなった。一から作る事もできなくもないが、時間がかなりかかってしまったり、同じファイルが作れない可能性もあるので復旧してほしい。

コネクタ破損等複数の障害が発生していました

遅い時間のご相談でしたが、かなりお急ぎとの事でしたが、たまたま他の件で作業待ちでしたので一旦リモートで対応。正常に認識しておらず、「フォーマットしますか」と表示され今度は全く認識不可の状態になってしまったので外装の写真をお送り頂いたところコネクタが曲がっている事を確認。お話をお聞きすると接触が悪く少し手で動かすと反応していたので、そのまま使っていたとの事。実機をお預かりするしか方法がない旨お伝えすると近隣の方でした。早速お預かりし実機にて診断開始。リモートで確認した様に「フォーマットする必要があります、フォーマットしますか」と表示され認識不可となる。物理的な問題とファイルシステムの故障と判断し分解開始。ケースをとりさりまずは「フォーマットしますか」と表示はされても安定して接続する様に対処。手で戻したりしていたとの事で基盤に少々問題がありましたが対処完了。その後データ復旧作業に入りましたが問題が発生。このUSBメモリを使おうとした際に昔のデータが入っていたのでフォーマットしてからデータの移動作業を行ったとの事。完全に初期化されていたら該当データのみの復旧ですみましたが、不要な過去のデータも混在してしまったので、お聞きしていた必要なデータと不要なデータを仕分けし確認を行うと、完全では無いが最優先のデータは全てそろっていて破損もないとの事で対処終了。古いUSBメモリにはご用心。使わなくなったのには必ず理由があります。トラブル発生した場合、対処不能になる事もありますのでご注意下さい。

レノボ thinkpad E440が起動できず可食シートプリンターNE-210Sが使えない

レノボ Thindpad E440が起動しない。可食シートプリンターが使えない。

昨日、午後から、可食シートプリンター NE-210Sが使えなくなり困っている。メーカー、販売店にも土日で連絡がつかない。できたらレノボを修理して使えるようにしてほしいが修理できないなら他にパソコンがあるので、そちらで本日中に使えるようにして欲しい。別のパソコンにプリンタのUSBを差し込んでみても使用できずNE-210Sのドライバディスクも見当たらない。レノボで使っていたメールがあり、設定情報も不明で他のパソコンから使うことができないのでメールも復旧して欲しい。

東京都立川 A社様

Thinkpad E440はマザーボードが故障して起動不可でした。

1台のパソコンが壊れ色々な作業ができなくなってしまって典型例の様でした。過食シートプリンタってもしかしてケーキとか食品に写真とかがのっている物を見た事があり、特殊用途のプリンタではと思い調べてみたところ予想通りの機器でした。プリンタ購入時に設定をした方は退職されていて、付属品がどこにあるのか分からないとの事でした。レノボE440が起動してくれたら何とかなるのではと思い早速E440から作業開始。結果マザーボード故障による起動不可と判断。できたら起動したほうが色々とお調べできますが、すぐに対処はできないので、ハードディスクからドライバを調べようと考えハードディスクを取り出し。

ウェスタンデジタルのWDシリーズでしたが、検証用PCに接続すると接続までは確認できたが正常認識不可。聴音してみるとハードディスクの読み取りヘッドがプラッタに吸着していると判断。通常でしたらお預かりするとことでしたが、とにかく夕方までにプリンタが使用不可だと当日の納品がまにあわないとおっしゃっていたので、現地にて対処。幸いひどい吸着でなかったので対処後多少異音がするもののハードディスクを参照可能になったので過食シートプリンタのドライバを調査。持参した機材にインストールしようとしたら、ハードディスクが正常に動作しないので時間がかかりましたが何とかインストール。試験印刷成功!インストールした結果見た目通りEPSONのプリンタを改造した物でした。右側にインクタンクが増設されていたのでどこかのOEMだろうと思っており、専用のドライバーだと使っていたパソコンからドライバを取り出す必要がありますが、プリンタが元々なになのか判明したのでドライバを入手し別のパソコンにドライバをインストールし試験印刷成功でした。これで過食シートプリンタの件は片付きましたが、レノボで注文メールを受信していたとのことで、別なパソコンでメールを使える様にする必要があったので、メールデータを取り出し別なパソコンへ移行。その後パスワードなどを調べWEB上からも閲覧可能にしメールの件も対処完了。データはいらないとおっしゃっていましたが、取り出したハードディスクが不安定なので万一他にも必要なデータがあると厄介なので、ユーザー名配下のデータを別なパソコンへ移行。何とかご依頼の、対象のパソコンの件は終わりましたが、ネットワークのことやら古いパソコンをまだ使っているとの事でしたので、下調べをし後日改めてのご案内とさせ対応となりました。

LACIE(ラシー,ラシエ)ハードディスクが認識しない

Macで使っていたLacieが急に認識しなくなった

Macで編集に使っていたLacieのハードディスクが認識しなくなった。急ぎのデータがあるのでデータを復旧、取り出してほしい。

早速お預かりしLacieをデータ復旧

お預かりし診断開始、ご相談時に異音等はとくに聞こえないが動いている気配はあるとの事。コネクタがガタついているとお聞きしているので、コネクタへの対処でいけるのではと考えていたが、前からガタついてて、ついに認識しなくなったとのこと。瞬断などで中のディスクに影響がなければ良いがと考え、まずは分解し、コネクタ周りを調べると多少ガタツキがあり他のハードディスクをつないでも認識不可。中に入っていたハードディスクを調べると認識はするものの正常に認識しない。瞬断を繰り返していたとの事だったのでファイルシステムの異常と考え復旧開始。かすかな振動が感じられ聴音してみると異音が中から聞こえていました。ご利用後2年経過していないとの事だったのでおそらくはコネクタ不良が原因の認識不可。しばらくすると発熱を確認。このままデータ復旧の作業を続行するとハードディスクが完全にクラッシュしてしまう事もあるので対処。元のデータが多かった事もありましたが異音発熱に気をつかい、何とか全てのデータを復旧。お客様に即引き渡し。その後確認するとデータは全て復元されていたとの事でした。

レノボ IdeaPad 3 14IAU7 液晶パネル破損

Lenovo IdeaPad 3 14IAU7の液晶パネルが壊れた

昨日までなんとも無かったのに午前中電源を入れたら画面が乱れて正常に表示されなくなっていた。

液晶パネルが割れていた

出張前との事でかなり急がれていたのでお持ち頂き早速検証開始。外部モニタでのチェックはOK。初回相談時に型番をお聞きしていたがどうしても液晶パネルの型番が不明でしたので分解開始。Wifiのアンテナとかが放熱ファンにそって設置されていたりしたので一旦ファンを取り外しアンテナを取り外し。液晶側のコネクタを外し液晶部分を本体と分離し液晶パネルの取り外し。ここまでは特に大きな問題も無く作業を進めていきましたが、液晶パネルがケースにネジで止めている物ではなく接着、圧着されている物だと判断。パソコンによっては表面のベゼルを外したら液晶パネルはすんなり取れる物もありますが、こちらはびくともしないので調べてみると設置用のテープがあるので引っ張って取り外すと分かり作業してみる。途中で切れないかと思い型番が見られそうな箇所から取り外し。簡単にと言いたい所でしたが手こずりました。ようやく片側が外せたのでもう片方を思っていたら先の物よりも抵抗が強く途中で切れてしまいました。お預かり時に当日修理は不可、液晶パネルの取り寄せが必要になるとお伝えしていて、半分だけでもみられるのなら、部品到着まで何とかつかってみたいとおっしゃっていたので、これ以上無理に作業をすると全損になり全く見えなくなってしまうと考え液晶パネルの型番を確認し一旦作業を中断し元の状態に戻し、一旦お引渡し。

パーツ到着後もう一度お預かりし作業を再開。前回どうしても引き出せなかった固定テープをもう一度取り外す作業を始めるが、何とか途中まで巻き上げても切れてしまう。無理に破損液晶を引き離すとケース部分に損傷が発生する可能性があったので、ヒーターで温めながら作業。ガチガチに引っ付いていたが多少はマシになりましたが以前進展せず。テープを溶かし徐々に外す方法である程度外れてきたので力を少しいれると、やっとパネルが取り外せました。実はこの新しいパネルも入手に時間がかかる物ばかりで、型番も元の物に近いものが中々無く探しまくってようやく手に入れたものでした。取り外しには散々手こずりましたがコネクタの取り回しとかはルートのクリアランスも良く作業は楽でした。ここでいったん点灯試験。

結果表示成功でした!最近のパソコンはネジを使っていなくて今回の様に固定テープで圧着されていたり接着されているものも多いので修理となると手こずる可能性が高くなっています。もしこの記事をご覧になりご自分で作業される方は慎重にご対応下さい。

Buffalo USBメモリが全く認識しない

バッファローのUSBメモリが認識しなくなった。

以前から使っていたUSBメモリのデータ等を入れていたが、パソコンに差し込んでも認識しない。かなりの量のデータが入っているので復旧して欲しい。

対処と結果:コントローラ故障が原因で認識しなくなっていた

お預かり後早速診断開始。検証機に接続したところ無反応。ケースを取り去り基盤を確認。

メモリ内部を調べたところ焼けた箇所等は見受けられず、コネクタや各チップ等を調べたところコントローラが正常に動作していないために認識しなくなっていた事が判明。メモリチップには異常がなかったので、コントローラを正常に動作するよう対処したところ、フォルダ、ファイルが確認され、お客様に確認していただいた所正常に動作している時と同じだとの事でデータを復旧。欲しいデータが全てありましたとの回答を頂き対処完了!

アイオーデータ YUMシリーズUSBメモリ フォーマットしますか?と表示される

ご相談:USBメモリが「フォーマットしますか?」と表示されデータを読めない

いつから使い始めたのか分からないUSBメモリが使えない。仕事で使っていて請求書等の雛形等が入っているので復旧してほしい。

診断と対処

お預かりし診断開始。ご相談通り認識はするが「フォーマットしますか?」と表示されデータが読めない状態でした。ご相談時に型番をお尋ねしたところ表示が薄れていて読めないとの事。検索してみたところアイ・オー・データのYUMシリーズだと判明。ただしメーカーの仕様はUSB3.0のはずがお預かりしたメモリはUSB2.0の物。該当のシリーズでカラーバリエーションは白、黒しか無い模様。
メモリ自体経年劣化が進みメモリ内部に不良セクタがあちこちに発生しており、ファイル名フォルダ名を管理しているMBRの破損が見受けられメモリが正常に認識されず「フォーマットしますか?」となりデータが読めないと断定。復旧作業を行い可能な限りフォルダ名ファイル名を元の状態で表示される様作業。データを確認して頂いたところ、全部は元々必要でなかったが出来たら欲しかった雛形類は使えそうだとの事で作業完了。不良セクタによるトラブルは過去に何度も対処してきましたが、今回は利用領域に不良セクタが散らばった状態でレアなケースでした。

東芝 SDカードが正常に読み取れない、フォーマットしますかと表示される。

ご相談:一眼レフで利用していたSDカードが読み込めなくなった。

カメラで画像を確認できなくなっていたので、パソコンで見てみたら「フォーマットしますか」と表示される。

診断と対処

お時間に余裕があるとの事でお送り頂き診断を開始。利用してから2年経過していないとの事でしたが、たまに連射をしているとお聞きしていたので、ファイルシステム破損を考え対処。当初正常に表示されないファイルばかりでしたので、一旦正常に動作するSDカードへ現状のまま移行。再度データの復元を試みる。数回作業を繰り返したところようやく正常に見られる画像ファイルを確認。リストをお送りしたところ撮影し、必要なファイルを確認できたとの事で作業完了。

FMV USBメモリが認識しない

FMV USBメモリ

ご相談:FMVに付いてきたUSBメモリが認識しない

富士通のパソコンを購入した時に付いてきたUSBメモリを利用していたが、急に認識しなくなった。論文等のデータが入っているのでデータを復旧して欲しい。

診断

お電話口でのヒアリングを行いましたが、実機をお預かりし診断と判断。お送り頂いて着荷後診断開始。一見すると認識している様に見受けられるがデバイスマネージャ上で正常に認識されていませんでした。若干曲がっているかもしれないとお聞きしていたのでコネクタをチェックしても特に不良と見受けられませんでした。ケースから解体しコントローラ不良を疑いお調べしてみたところ、やはりコントローラ周辺の不具合で認識不可の状態になっていました。

不良箇所の対応を行ったところ、安定して認識するようになったので、データの復旧を開始。作業完了後、データを確認して頂いたところ必要なデータは全てありますとご解答。データをお送りし作業完了!

NEC PC-NM550RAL ファンの音が大きい異音がする

ご相談

東京都目黒区

電源を入れるとガーっと音がする、静かな所では使う事ができない程の異音がしている。

診断と対処

現地にて動作確認。ご相談通りかなりの異音が発生。サンプル動画では小さく聞こえますが、事務所等での利用が難しい程の異音が発生。

ファンを分解し対処できないか確認したところ軸がずれてしまいファンの修復は不可と判定。一旦お時間を頂き新しいファンの手配を実施。

新しいファンが到着し交換を実施。

新しいファンに交換したところ、殆ど音がしない位の動作音になり作業完了。

今回の費用:18,000円

VAIO Pro 13 SVP132A1CNから異音がする、ファンが故障。

ご相談内容

東京都、S様の事例

VAIO Pro 13 svp132a1cnの電源を入れるとガーーっと音がうなりだす。少し前からこの状態になっていたが、待っていると治まっていたのに、電源をいれた直後から音が発生し怖くて使えない。

診断結果

VAIO Pro 13 svp132a1cnを早速拝見。通電後に異音発生。現象を確認。

対処と結果

まずは異音の原因を確認。このパソコンはSSD搭載で駆動箇所はCPU冷却用のファンだけなので、ロアケースを開放しファンを確認。ケース開放したまま、通電してみると確かにファンから異音が発生していました。ホコリCPUに塗布されているグリスも乾いていたので、清掃し再塗布。ファンを取り寄せし交換したところ無事動作。全く異音も聞こえなくなりました。このファン、写真では分かりづらいのですが、ケーブルがものすごく細く、しかもコネクタが固着していた為に取り外し時に非常に気を使い慎重に作業を行いました。万一失敗して基板上のコネクタ、メス側を壊してしまうと、マザーボードを取り外しコネクタ交換なんてなってしまうと作業量もかなり増えてしまいます。この後数件、VAIO Pro 13 svp132a1cnをお預かりしましたが、同じ状態の為作業時には極細のラジオペンチもしくはピンセットが必須です。

お電話でのお問い合わせは、

代表電話番号:0120-52-4956

Webからのお問い合わせはこちらからどうぞ。

東芝 スライド式 USBメモリが折れた UKB-2A008GW

ご相談内容

神奈川県、S様の事例

パソコンにUSBメモリを刺したまま落としてしまい曲がってしまった。直後はまだデータも読めていたが、触っているうちにUSBの先端部分が折れてしまった。データを取り出して欲しい。

診断結果

ご相談後すぐにお預かりし現状を確認。いつもの東芝のUSBメモリかと思っていたらスライドタイプの東芝 USBフラッシュメモリ UKB-2A008GWでした。折れた時には未通電だったの事でしたのでお預かりし診断を開始。破断面が割ときれいな状態だったので修復可能と考え作業開始。

対処と結果

まずはコネクタを何とかしないと何も出来ないのでコネクタを修復。折れてしまった時の状況をお尋ねしてみると、手で曲がりを治そうとしたとの事。幸いにもきれいに折れていたので無事修復。パソコンを落とした時に電源が入っていたとの事で、曲がった状態で読めていたという事でしたが、案の定ファイルシステムの以上をおこしており特定のフォルダ配下で「ファイルまたはディレクトリが壊れている為開けません」の症状。再度確認した所そのフォルダの中のファイルを編集中に事故が発生したとの事。作業を終えリストを確認していただきましたら、特に欲しいデータが無事とご返答を頂戴し作業終了。
いつもご相談時にお話を致しますが、なにかあったときは、慌てず、触らずにして頂けたらなと思いながら作業を終了しました。

今回の料金は、32,000円

お電話でのお問い合わせは、

代表電話番号:0120-52-4956

Webからのお問い合わせはこちらからどうぞ。